- レビュー
- 【レビュー】プロの「引き出し」を増やす HTML+CSSコーディングの強化書
【レビュー】プロの「引き出し」を増やす HTML+CSSコーディングの強化書

MdNさんから『プロの「引き出し」を増やす HTML+CSSコーディングの強化書』という書籍が、2021年11月に出版されました。早速、書店で購入してみたので、レビューしてみたいと思います。
中級者むけの内容
まず、この書籍ですが、ある程度のコーディングスキルを身に付けている方を対象にしていて、HTMLやCSSの基本的な説明はまったくありません。ですので、『タグって何?』、『エディタって何?』というような初心者や初級者の方が買っても、きちんと活用できないと思います。また、掲載されているサンプルも、『こうしたいけれど、やり方がわからない』というような応用的な内容になっているので、ある程度、コーディングの経験があって、CSSのスキルを伸ばしたい人向けの書籍だと思います。
アクセシビリティーやBEMの説明もあります
あと、アクセシビリティーやBEMなどにも触れられているのも、とてもありがたいです。わたし個人の話になりますが、サイトのコーディングをするときに、やっぱりアクセシビリティーの考え方は不可欠なのですが、やっぱりどうしたらいいか、わからなくなるときがあります。そういったときは、インターネットやQiita、Mozillaのサイトで調べていたのですが、やっぱりこういった形でまとまっていると、とてもありがたいです。
あと、CSS設計について、個人で制作している人は自由に名前を付けていると思いますが、やっぱりある程度大規模なサイトになると、BEMのような設計ルールが必要になります。そういったときにも、今回の書籍が役に立ちそうです。
とはいっても、入門的な内容なので、自分でも深める努力を
ただ、アクセシビリティーやBEMについてまとめられているとはいっても、専門書ではないので、入門的な内容になっています。ですので、この書籍をキッカケに、知識やスキルを深める必要があります。
わたしも、まだザッと眺めただけなので、これからしっかりと活用していきたいと思います!